サイト | ★ |
製品 | ★★★★ |
サービス | ★★★★★ |
後発ながら特に東欧系製品に力を入れているアメリカのホビーショップ。オーナーのBob Lessels氏自身がモデラーであり、時折自らの作品を発表したりしている。M-Hobby/ARMADA等のロシア発の資料や、Zvezda、Maquette等の製品をアメリカでも一早く仕入れている。特に、最近はEastern ExpressのKVを速攻で仕入れたり、ExPrint(M-HobbyやARMADAの出版元)との関係を強化し、英訳版の販売代理店になるなど極めて精力的である(一時期、M-Hobbyの英語化をTrack-Linkerに打診していたが、さすがに月刊誌では商売にならないらしく、ARMADAシリーズの英訳に落ち着いたのだろう)。Bob氏はTrack-Linkerでもあり、最近の入荷情報はTrack-Linkのニュースグループで告知されることが多い。それだけで商売が十分成立しているためか、サイトの更新は後手に回っている。
ここはクレジットカードでの支払いを受け付けていないため、支払いはIMOにならざるを得ない。しかしながら、Bob氏はこちらから支払いを送る前に発送手続きを済ませてしまうことが多く、「おいおい、ここまで客を信用して良いのかい?」と思ってしまうほど対応が早いので、発送が遅れる心配はない(笑)。また、彼はモデラーであるため、IMOの作成・送付が面倒という向きには、物々交換にも応じてくれるかもしれない。興味のある方はぜひ挑戦してみてほしい。製品の在庫状況はメールで問い合わせればすぐ返事が来る(おまけに「これもどう?」的な営業も忘れない)など、サービス面ではとても良い印象をもった[99, 99]。
「内容」の項でも記したが、ロシアのExPrintの代理店になっており、近頃出版されたARMADA(ロシア戦車塗装本とJSの2冊)の英訳にも協力したようである。できたばかりの英語原稿をロシア語版購入者に無料配布しており、前者のみ購入した私にも両方送ってもらえた。これから販売する本の原稿を配布するのだから売り上げに響くと思われるが、この辺が商売以前にモデラーである彼の気質を端的に表しているのではないだろうか[00]。
東欧の書籍・模型を安心して買えるサイトである。ただし、ホームページではなくTrack-LinkNews Groupのvendorセクションで最新の入荷品をチェックすべきである。ここでは、時折Bob氏の明け透けな話(タミヤ18tFamoのアメリカでのwholesale priceを明かしたり)も聞けるので大変興味深い。支払方法が不便なことと肝心のサイト自体が更新されないことから、「サイト」の評価は一つ星だろう。取り扱い製品の大半は、国内でも遅かれ早かれ入手できるようなメジャーなものではあるが、これら東欧製品をタイムリーに提供していることは高い評価に値する。したがって、「製品」、「サービス」はともに文句のつけようがなく四つ星と五つ星。東欧の珍しいアイテムに興味のある向きには自信を持っておすすめできる。なお、ここは大阪のホビーショップマムートと懇意。